梅雨明けだって!!
今日は午前4時50分に第二農園に行き、とうもろこし61本を収穫してきて直売所に出荷しました。出荷作業は時間的に余裕があると思っていたものの、結局ギリギリの時間となってしまいました。
今日は直売所に行くと他の人も一人出荷していました。午後1時の売り上げメールでむき身のとうもろこし1つだけが売れ残っていました。この商品虫でも付いていたのでしょうか。また、大勢の人がナスを出荷していてナスも4つ売れ残っていました。しかし、それでも昨日に続き満州には行くことができました。
午前中に第一農園で小玉スイカととうもろこしの授粉をし、第二農園で少なくなったエダマメの収穫をしました。エダマメは1次定植分は3日ほど後に収穫しないと大きいものはもう採れないでしょう。
ところで、今年は今日中国地方が梅雨明けしたようです。梅雨明けは良いのですが、畑のエダマメのためにこれから毎日水やりをしなければいけないだろうと思います。困りましたね。
夕方第二農園に行ってナスの収穫をし、明朝に収穫予定のとうもろこしに目印をつけておかなければいけません。
P.S. 夕方第一農園に行くとメロンのトンネルの西端から東へ10株ほどが根腐れのような状態を示しており、もはや回復不能になっていました。根腐れか水不足か検証しなければいけません。
投稿者プロフィール
最新の投稿
監視カメラ2025年11月6日単管立て完了
監視カメラ2025年11月5日コンクリベースの埋設
監視カメラ2025年11月4日手製のコンクリートベース
ちょっとブレイク2025年11月3日カボチャネットの後始末
