コーン65本収穫
今日も早朝に第二農園に行きとうもろこしを65本収穫して来ました。午前45分過ぎに田んぼに行きました。予定通りの本数を収穫できたためすぐに家に戻り出荷準備に取り掛かりました。
今日はアワノメイガなどの虫がほとんど付いておらず、4本ほど皮をむいただけでした。このようなことは本当に珍しいことです。
水洗いなど順調に作業が進展し午前6時頃にこれらの作業は終わりました。その後タオルで1本1本とうもろこしの皮などに付いた水分を拭く作業があります。この作業に30分以上かかります。それからいよいよとうもろこしの重量を測り値段をつけていきます。
と言う訳で、今日も出荷準備が完了したのが午前7時10分頃でした。早速直売所に出荷しに行きました。今日はとうもろこしを出荷している人が他に2人いました。
直売所の帰りにもう一軒の直売所に寄りました。来週はこちらにも出荷する予定です。
ところで、昨日右腕がなぜか痛くなっていることに気づきました。どうやら年齢的に疲労が回復できない体になってしまったようです。原因は、とうもろこしを水洗いした後で水切りのために右手に持って数回強く振ったからでした。1回の作業で50本ほどのとうもろこしを振ったのがひびいたようです。手元に湿布薬がなかったため血行を良くする薬を右腕に塗っておきました。
夕方第一農園に行くと、北隣の田で野菜を栽培している人がいますが、カボチャのネットの上に1羽のカラスがいました。しかし、全然動かないので偽物のカラスだと思いました。ところが、近くに寄るとそばにもう一羽カラスがいて逃げ出すとそのカラスも少し離れた場所に退避しました。『これはヤバい!カラスに要注意だな。』と思いました。
この後第二農園に行き、明朝の収穫予定のとうもろこしに輪ゴムを付けていきました。すると、すでに輪ゴムを付けたものが2本見つかりました。採り忘れがあることにちょっとショックです。明日は70本収穫予定です。帰りにナスを収穫して帰りました。今日も日中は猛烈に暑かったです。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年7月4日コーン収穫遅れ
監視カメラ2025年7月2日新ポータブル電源との交換
畑・農園および農作業2025年7月2日暑くなる前に・・
畑・農園および農作業2025年7月1日少しバテ気味