カラスの攻撃の予兆か?

昨日の夕方第一農園の北隣の田にカラスが2羽来ていました。それがちょっと気になっていました。

そして。午前10時前に第一農園に行きメロンに水やりをし、監視小屋の隣に植えている小玉スイカの授粉をしていると、何やらゴソっと大きな物音が立て続けに2回聞こえてきました。何事かと思い周囲を探ると、監視小屋の屋根に1羽のカラスがやって来ていたのです。ヤバイ!!

もう10年ほど使わずに納屋にしまっていたマネキンを2台取出しすぐに田んぼに持って行って設置しました。

1台は監視小屋の近くのスイカの前、もう1台は西端のとうもろこしの畝の北側に置きました。まあ、このマネキンは顔がなくほとんど役には立たないのですが無いよりはましだと思います。

ところで、今朝も早朝に第二農園に行きとうもろこしを収穫して来ました。今日は全部で70本です。午前4時半より前に出動し今朝は懐中電灯で探しました。やはり懐中電灯だとうまい具合に目当てのとうもろこしを見つけるのが困難です。最後に6本見つかりませんでしたが、なんとか1本だけ残して見つけることができました。また、見つける時間もいつもの2倍もかかってしまいました。

投稿者プロフィール

sevenstars
10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です