2025年6月

畑・農園および農作業
黒豆の定植前

今日は一日中ほぼ曇りでしたが、朝からずっと蒸し暑かったです。 早朝は第一農園に行き、鳥獣撃退器2つをとうもろこしの周りに追加で設置し、スイカの授粉をしたりしました。カボチャの授粉はもうミツバチ君に任せました。カボチャは今 […]

続きを読む
監視カメラ
コントローラーの故障?

このところ第二農園の監視カメラの映像が度々切れて困っていました。一日に何度もオフラインになることもしょっちゅうで、その度に田んぼに出かけて行きカメラやCPEを再起動していました。しかし、何が原因でオフラインになるのか分か […]

続きを読む
畑・農園および農作業
とうもろこし初出荷

午前5時半を回って第二農園に行きとうもろこし10本を収穫してきました。昨年のとうもろこしの種が大量に残っていたため播種したのですが、発芽率が極端に悪く新しく種を買いました。そして、昨年の種で発芽したものは20本ほどあった […]

続きを読む
メロン栽培
メロンの摘果

早朝に第一農園に行きメロンの摘果作業を開始しました。西端の1株で定植して間もない頃にアブラムシが発生しました。このときはダントツ水溶剤を1リットル調合して持って行き散布しておきました。その後は収まったと思っていたのですが […]

続きを読む
畑・農園および農作業
暑さが続く中での農作業

今日も早朝に第一農園に行ってまず大きくなっていたカボチャ1玉を吊り下げる作業をしました。それからメロンなどの授粉作業をしました。メロンの方は最後に定植した2株を除きほぼ授粉は終わった状態です。スイカの方は、花が開くのがポ […]

続きを読む
メロン栽培
メロンに寒冷紗

早朝に今日も第一農園に行きました。昨日メロンにつる枯病が見つかり農薬を散布しておきましたが、今日はストロビーフロアブルを散布することにしました。これはうどん粉病にも効きます。 カボチャの方もまだうどん粉病がストップしてい […]

続きを読む
畑・農園および農作業
スイカ&カボチャ吊下げ

今日も早朝に第一農園に行きメロン、スイカ、カボチャの授粉作業をしました。メロンの方は授粉できないものが多く、授粉できたのはたった2つだけでした。子つる1本につき2個着果できてないものも結構あり諦めモードに入ってしまいまし […]

続きを読む
畑・農園および農作業
真夏日の農作業

今日も早朝に第一農園に行き、メロン、カボチャ、スイカの授粉作業をしました。早朝は涼しくて快適に作業をすることができました。それから直売所にわずかばかりのナスを出荷して帰りました。 家に戻り朝食を済ませた後テレビを観て、午 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
蒸し暑さの始まり

今日は早朝はいつも通りで快適に作業を進めることができました。ところが、午前11時ともなると日が照り急に蒸し暑さを感じるようになりました。明日と明後日は、最高気温が34℃だったと思います。今から真夏日が来るとは想像できませ […]

続きを読む
畑・農園および農作業
授粉作業中などの失敗

メロンの授粉作業をしていると、雌花の膨らんだ部分に何気に指が当たりポロリと折れて落ちてしまうことが意外と多いです。今朝もそんなことがありました。すでに授粉の後何個か着果していれば何ら問題ないのですが、授粉を初めて行った子 […]

続きを読む