少しバテ気味

昨日とうもろこしを75本も採って出荷したら少し売れ残ったため、今日は55本収穫して出荷しました。午前4時半頃に第一農園に行ってとうもろこしを収穫して帰り、家に戻るやすぐに出荷準備を開始しました。いつもは時間との闘いとなるのですが、今日は比較的楽でした。それでも出荷準備が完了したのは、午前7時を回っていました。

直売所からの帰りに第一農園に寄り、メロンに水やりおよび授粉をしました。その帰りにカボチャの様子を見ると重量のある実が垂れ下がっていたので、出荷袋に入れて吊り下げる必要があると思いました。

朝食を済ませ1時間ほどテレビを観た後ホムセンに出荷袋を買いに出かけました。その帰りに田んぼに寄ってカボチャや小玉スイカをネットに入れて吊り下げる作業を予定していましたが、暑くて夕方に延期することにしました。

さて、家に戻り2階の自室でエアコンをつけて過ごしていましたが、屋根裏に断熱材を入れていないため日中はエアコンをつけても大して室温が下がらず苦しんでいました。

そして、夕方直売所に売れ残り品を回収に行きました。今日はなぜかとうもろこしが完売しないと思ったら、他の出荷者が取り置きを依頼していたらしいです。

家に戻った後ゴム長に履き替えて第二農園に行き、ナスを収穫し明朝の収穫予定のとうもろこしに輪ゴムを付けておきました。

それから第一農園に行きメロンに水やりました。やはりカボチャやスイカにネットに入れて吊り下げる作業を気力が湧いて来ず明朝に延期しました。

それにしても今日も暑かった。最高気温は36℃となっていましたが、実際は34℃だったようです。

 

投稿者プロフィール

sevenstars
10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です