カボチャ収穫完了
今日も早朝に第一農園に行ってとうもろこしの片付け作業を少しだけしました。
また、例によってメロンとスイカにも水やりしておきました。昨日辺りから土用干しが終わったようで、上の田んぼから水充てが開始されています。したがって、用水路から水を調達するのがやりやすくなってきました。
一方、一昨日に引き続き第二農園のナスの状態はダメでした。田んぼが干からびてしまっているため、ナスの実がふわふわの状態なのです。今日も夕方第二農園に行って収穫しようとしたのですがダメでした。ただし、庄屋ナスは大丈夫そうだったため家で調理に使うため3本ほど収穫してきました。まあ、今夜中には第二農園にも水が大量に侵入してくるものと思います。
さて、第一農園に夕方行ってみました。カボチャのつるもしだいに枯れていっているため、今日は坊ちゃんカボチャを全部収穫して終わりにしました。西の方から少しだけネットからつるを切り出して除去する作業をしました。後日暇なときに片付けておかなければいけません。
小玉スイカの方も収穫はほとんど終わり、あと残っているのは少し大きめの玉1個と小さな玉が2~3個だけとなりました。
今日も猛烈に暑かったです。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年8月1日今年のエダマメは不作
畑・農園および農作業2025年7月31日カボチャ収穫完了
畑・農園および農作業2025年7月30日第一のコーン片付け継続
畑・農園および農作業2025年7月29日スイカ泥棒か?