2025年7月9日
今朝はメロン畝に植えているとうもろこしを初収穫しました。くやしいことにスズメにとうもろこしの実の先を突かれて商品価値が落ちてしまったものもあります。スズメにこれ以上やられないように早めに収穫しなければいけません。 今朝は […]
2025年7月8日
明朝からまたとうもろこしの収穫を再開することにしました。そのため今朝も暇です。そこで、今のうちに第一農園の中央部に植えたとうもろこしを片付けておくことにしました。 午前6時前に第一農園に行き、とりあえずメロンに水やりをし […]
2025年7月7日
今朝は収穫すべきとうもろこしが無かったため早朝の涼しい間に草刈りをしておくことにしました。午前5時半過ぎに草刈り機を持って第一農園に行きました。 草刈りをする前に昨日の夕方収穫できそうなとうもろこしが何本かあることに気づ […]
2025年7月6日
ナスの葉っぱが以前よりさらに虫に食べられています。とくに先の方の葉っぱはひどい状況です。そこで、2回目の農薬を散布することにしました。 前回使用したSTゼンターリ顆粒水和剤1000倍とプレバソンフロアブル1000倍の混合 […]
2025年7月5日
今朝も午前4時半頃に第一農園に行って、とうもろこし60本以上を収穫して来て出荷しました。そして、午前中にはエダマメととうもろこし、ナスの売り上げで満州に行きました。 その後朝食を済ませ午前8時半頃に再び第一農園に行ってメ […]
2025年7月4日
今朝はとうもろこしを第二農園で10本、第一農園で50本あまり収穫して来ました。第二農園のとうもろこしは、4列の畝のうち最後に定植したもので今日は試しに収穫してみたものです。 今年はとうもろこしにほとんど虫が付いていません […]
2025年7月2日
第二農園の監視カメラが日中でも度々オフラインになることが多くなりその原因を調べてみました。カメラ用の電源には風力ソーラーハイブリッドコントローラーを利用していました。試しにカメラ用とCPE用ともにポータブル電源を使用する […]
2025年7月2日
今日はいつもと違う直売所に出荷することになりました。売れ行きが良く分からないためとうもろこしを28本収穫して来ました。今日は本数が少ないためいつものように朝早くから出動する必要はなかったのですが、午前4時半ころに結局出動 […]
2025年7月1日
昨日とうもろこしを75本も採って出荷したら少し売れ残ったため、今日は55本収穫して出荷しました。午前4時半頃に第一農園に行ってとうもろこしを収穫して帰り、家に戻るやすぐに出荷準備を開始しました。いつもは時間との闘いとなる […]