メインのメロンは収穫完了

今日は午前7時頃に激しい雨が降りました。一時25mm程度の雨でしたが、その後まもなく雨も止み日が照るようになりました。

午前9時半を回って第一農園にメロンの収穫に行きました。今日でメインのトンネルのメロンはすべて収穫したことになるだろうと思います。虫が授粉してその後着果したものもありますが、それらはもう放置です。

メロンはあと小さなトンネル2つにそれぞれ1株と2玉ほど残っているだけです。7月に入ってから授粉したものは収穫できないかもしれません。なお、小さなトンネルの1つに虫が授粉し直径が20cmを超えるような巨大なものが1玉あります。おそらく3kg近くあるのではないかと思います。なんとかこの玉は収穫したいと思っています。来週の収穫を予定しています。

この後日差しもそれほどきつくなく気温も低めであったため、カボチャのつるや葉っぱを片付ける作業を少しやっておきました。とりあえず天井部分はすべて片付けました。作業をしていると、葉っぱなどで隠れていたカボチャが6~7個出てきたため収穫して帰りました。

投稿者プロフィール

sevenstars
10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です