8月降雨後の草刈り
昨夜予想通り第二農園の監視カメラがオフラインになりました。早朝は雨が降っていませんでしたので、第二農園の監視小屋まで行き515Whのポータブル電源を家に持ち帰り、コンセントから充電することにしました。
そして、午前11時頃に充電済みのポータブル電源を持って再び第二農園に行きました。そして、小さいポータブル電源とカメラを接続し、CPE側には515Whのポータブル電源を接続しました。
それから黒豆やナスの畝の周りに生えている草を刈り倒していきました。このところの雨で草もかなり伸びて来ていたからです。
P.S. 昨日秋野菜の種をネットで注文しておきました。しかし、今日タキイから何も返信メールが届きません!!よく考えたら今お盆休みなのかもしれません。ブロッコリーはすぐにでも必要なのですが・・。最悪来週になるようです。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年8月13日ナスの剪定と液肥追肥
畑・農園および農作業2025年8月12日8月降雨後の草刈り
畑・農園および農作業2025年8月11日超久しぶりの水抜き
畑・農園および農作業2025年8月10日雨休止中に田んぼへ