スイカアーチ解体
最近朝早く起きれなくなってきました。今朝も午前6時には田んぼに行って作業をするつもりでしたがダメでした。
今日はいよいよ直売所に少しばかりのナスを出荷して帰りに第一農園に寄って、スイカのアーチを解体することにしました。午前7時15分頃だと思います。
アーチを解体するには、まず不要になったテープやロープなどを取り去らなければいけません。この作業にかなり時間がかかりました。その後ネットを取り外します。そして、最後に鉄パイプを解体するのですが、ここまでくるとあっという間に終わってしまいます。
しかし、この作業が完了したのは午前8時でした。あまり力を要する作業ではありませんでしたが結構汗が出てきました。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
監視カメラ2025年9月16日CPE(屋外用ワイヤレスブリッジ)の設定作業
畑・農園および農作業2025年9月16日第二の黒マルチ回収完了
ちょっとブレイク2025年9月15日ついに敬老の日に何もナシ!!
ちょっとブレイク2025年9月14日猛暑が収まり・・