カークーラーが直った!!

一昨年の秋(10月)から軽トラのクーラーが故障し使えなくなりました。自動車修理工場へもって行き修理を依頼したものの、時期的に難しかったり、またその後温度センサーが壊れているとのことで、温度センサーを交換するにはかなりの修理代がかかるということでした。

そのため昨年の夏から車用の扇風機を取り付けてそれでずっと我慢してきました。昨年、今年と夏の暑さはこれまで経験したことのない暑さで、日中は戸外にできるだけ出ないようにしていました。

ところが、それ以降軽トラの冷却液が沸騰して外部に漏れるという事態が3回起きました。そこで、自動車修理工場で点検してもらったところ、ファンが回転していなかったということで、新しいファンと交換したそうです。

そして、自動車修理工場からの帰りに、『ひょっとしてファンを交換したらクーラーが使えるのではないか?』と思い、早速クーラーのスイッチを入れてみると、案の定冷気が室内に満ちてきました。扇風機も回していたのでより効果は実感できるものとなりました。

ファンの交換にはかなり費用がかかるようですが、まあクーラーも使えるようになったのは幸運でした。

投稿者プロフィール

sevenstars
10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です