2025年9月

畑・農園および農作業
第三の草刈り完了

今日は午前中に降圧剤の薬をもらいに診療所に行って来ました。 家に戻って来てホムセンに管理機のRピンを買いに出かけました。ところが、ホムセンにあるRピンは一般用のもので管理機で用いているものとは形状がまったく違っていました […]

続きを読む
畑・農園および農作業
第三の草刈りから開始

今朝はまだ暗いうちに雨が降ったようです。 午前9時半を回って第二農園に行きました。排水口にわずかに水が溜まっていたため排水口を開けておきました。 次に、第一農園に行きました。こちらも多少水が溜まっていたため2つの排水口を […]

続きを読む
ちょっとブレイク
トップバリューも値上げ!

今日は午前中に自治会の草刈り作業に出ました。土手の草刈り要員は10名でしたが、個人的な草刈り能力差が大きく草刈り後の面積に大きな違いが見られました。 1時間半ほどかけて作業をし、その後集会です。こちらの時間が予想外に多く […]

続きを読む
畑・農園および農作業
白菜などの定植

今日は雨は降らないようなので久しぶりにしっかり農作業が出来そうです。午前6時前に第一農園に行き、メロン用畝の2列目の畝の両側の通路の枯草を集める作業をしました。 そして、直売所に少量のナスを出荷して帰り朝食を済ませた後、 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
管理機の爪交換

昨日注文しておいた管理機の爪が入りました。早速午前9時を回って爪の交換作業に取り掛かりました。 ナットを取り外すのが固くてなかなか大変です。悪戦苦闘の末なんとか取り換えることができました。写真の上の部分が交換済みのもので […]

続きを読む
ちょっとブレイク
未明からの雨

未明から降り続いた雨は結構雨量的には多かったようです。午前9時を回った頃は少し雨脚も弱くなっていて、第一と第二の監視小屋に行ってみました。 最初に第二農園に行きました。田んぼに通じるあぜ道を軽トラで走っていると、横の幅が […]

続きを読む
畑・農園および農作業
昨日の秋雨

昨日は午後を中心として雨が降りました。したがって、一日中ほとんど農作業をすることはできませんでした。しかし、気温はかなり下がり過ごしやすくなってきました。 今朝午前7時頃に早速田んぼに水が溜まっていないかを見に行きました […]

続きを読む
畑・農園および農作業
秋野菜の播種

今日は一日大体雨が降るので農作業はお休みです。とは言え、何もしないでおくわけにもいかず今日は春キャベツ(北ひかり)の播種をトレイ(128穴)2ケースにしておきました。 昨日は、白菜(ほまれの極み)赤玉ねぎ(赤玉の極み)を […]

続きを読む
畑・農園および農作業
苗が枯れる?

ブロッコリーをトレイに播種し発芽しその後枯れだしました。原因が分からずとりあえずトレイの場所を変えてみました。すると、これよりも小さいトレイに播種した方のトレイの苗がついに全滅しました(下の写真)。 これらの写真は、9/ […]

続きを読む
畑・農園および農作業
カボチャ跡地の整備

午前6時半頃に第一農園に行き、カボチャの袋栽培用に使っていたあぜ波シートを取り出す作業をしました。それから直売所に行き帰りにホムセンで米袋を買って来ました。 午前9時半を回って再び第一農園に行き、草刈りをし黒マルチを回収 […]

続きを読む