洗濯機を求めて

自宅の洗濯機の調子が今年に入って悪くなりました。どうも脱水が完全にできていないような気がする時があります。また、洗濯機の下のコンクリートの土台に赤色のはちみつ状の液体が垂れ落ち、それを食べたヘビが死ぬという事件も起こりました。

ナショナルの愛妻号という全自動の洗濯機でしたがもうかなり古い製品です。そろそろ買換え時だと思います。

そこで、一昨日市内の電気店2店舗を軽く見て回りました。ついでにカタログも4冊持ち帰りました。そして検討の結果、パナソニックの安い全自動洗濯機を買うことにしました。

早速今朝ヤマダとエディオンに行って価格を見て回りました。5kgと6kgとあり、ヤマダの6kgが安いのではないかと思いました。しかし、念のため神辺のケーズデンキまで足を伸ばすことにしました。ケーズまではかなりの距離があります。だが、カークーラーが使えるようになったため涼しい中での道中となりました。

ケーズデンキに到着し早速店舗に入り洗濯機を見て回りましたが、残念ながらケーズデンキの価格は以前のように安いものではありませんでした。そのためすぐに店を出て帰路につきました。

帰りにヤマダに寄ろうかとも思いましたが、ヤマダのカードが車の中で見つからず断念しました。

投稿者プロフィール

sevenstars
10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です