白菜のトンネル化
昨日の夕方第一農園のメロン用畝の3列目に早生の白菜を植えつけましたが、家にはまだ少しだけ苗が残っていたためそれらを早朝に田んぼに持って行き植えつけました。
しかし、白菜を植えつけたばかりでしたが今朝見るとバッタに白菜の葉っぱを食いちぎられているものがあり、急遽防虫ネットを掛けることにしました。すぐにトンネル支柱を畝に立てていきました。
時計を見ると午前6時40分頃だったため、家に急いで戻り防虫ネットを持って来てトンネル支柱に掛けていきました。しかし、作業を半分頃終えたときに時計を見ると時間切れとなったため、いったん作業を中止にして直売所にナスを出荷しに行きました。
今日は朝から雨が降るようになっていました。ときどきスマホでウェザーニュースを見ると、雨の降り始めの時刻がよく変わります。とりあえず直売所からの帰りに見たときは午前9時から雨が降り始めるようになっていたため、田んぼに寄ってトンネルを完成しました。
後日寒冷紗も掛けておくつもりです。
投稿者プロフィール
最新の投稿
監視カメラ2025年11月6日単管立て完了
監視カメラ2025年11月5日コンクリベースの埋設
監視カメラ2025年11月4日手製のコンクリートベース
ちょっとブレイク2025年11月3日カボチャネットの後始末
