ついに敬老の日に何もナシ!!

コロナ以前は井原市でも各地で敬老会というものが毎年小学校の体育館などで実施され、出席者には全員に弁当などが配布されていました。出席できなかった人には別に記念品のようなものが配布されていました。そして、コロナ以降は敬老会自体が実施されなくなってしまいました。それでも昨年の敬老の日には確か味噌汁のようなものがお年寄りに配布されていたと思います。ところが、今年はそれもナシでした。

また、敬老祝い金として井原市では、88歳の人には5万円、100歳の人には10万円が支給されていましたが、現在市議会の方で減額が検討されているようです。頑張って100歳まで生きようとしている人にはショックでしかありません。

投稿者プロフィール

sevenstars
10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です