CPE取付中
今日は午後はずっと雨が降るという天気予報でしたが、降るときは一時的に降るという具合でず~っと降り続けることはありませんでした。
とりあえず午前中にホムセンに行ってPF管を10m買って来ました。家に向かって帰って来ると、自宅の上空には黒い雲が浮かんでいましたので今日のCPEの設置は無理だろうと思いました。なお、PF管は以前に使っていたものがありましたが、TP-Link製のCPE用に流用していたためまた取り外して取り付けるのも面倒なので別ルートで取り付けることにしました。
家に戻りテレビを観ながらPF管の中にlanケーブルを通す作業をしました。これがなかなかうまくいかず錘に糸を付けてPF管を通し、糸とlanケーブルをつなぎ糸を引っ張ってやっとPF管にlanケーブルを通すことに成功しました。
午後4時頃に天気予報を見ると雨マークが消えて曇りになっていたため、屋根に上がってCPEを取り付ける作業をすることにしました。これも難しく悪戦苦闘しながら作業を続けました。午後5時頃になって、あとは鉄パイプを立てらせれば完了という時点で、強く雨が降り始めました。
裸足で屋根の上に上がっていましたが、屋根瓦が雨に濡れると途端に素足では滑りやすくなります。それでもなんとか無事に下りることができました。
後は明朝に作業をするつもりです。
投稿者プロフィール
最新の投稿
監視カメラ2025年11月6日単管立て完了
監視カメラ2025年11月5日コンクリベースの埋設
監視カメラ2025年11月4日手製のコンクリートベース
ちょっとブレイク2025年11月3日カボチャネットの後始末
