未明からの雨
未明から降り続いた雨は結構雨量的には多かったようです。午前9時を回った頃は少し雨脚も弱くなっていて、第一と第二の監視小屋に行ってみました。
最初に第二農園に行きました。田んぼに通じるあぜ道を軽トラで走っていると、横の幅が1mほどの用水路にいつもの何倍もの水が溜まっていて驚きました。大雨が降ったときのような水の量です。その用水路が波立っていたので不思議に思って見ていると、用水路の先を川鵜が水の中を潜ってエサ探しをしていたようです。
田んぼに着き田んぼの中に入って行くと、排水路にかなり水が溜まっていたため下の排水口を開けて水抜きを開始しました。そばの小さい用水路はあまり水位が高くなかったのが幸いでした。
そして、監視小屋の中をのぞきポータブル電源とソーラーパネルとの接続やカメラなどの再起動をしました。実は昨日の夕方から監視カメラがオフラインになっていたのです。最近よくオフラインになります。
次に、第一農園に行きました。こちらも排水路にかなり水が溜まっていたため大きい排水口だけ開けて水抜きを開始しました。それから監視小屋の中をのぞきカメラ用とCPE用のポータブル電源を交換しセットして帰りました。
この後スーパーに買い物に出かけたのですが、帰りにアスファルトの上に相当水が溜まっていたのかタイヤが水の上をスリップしたような感じになり、5m以上蛇行してハンドルで制御できなくなりあせりました。こんなことは初めてのことで事故がおきなかったのが不思議なくらいでした。
投稿者プロフィール
最新の投稿
監視カメラ2025年10月22日単管にペンキ塗り
畑・農園および農作業2025年10月21日玉ねぎ用マルチ敷き
監視カメラ2025年10月20日CPE 710の設置前の準備
ちょっとブレイク2025年10月20日カラスを撃退