2025年9月7日
前回第一農園のメロン用畝を耕すと畝が水分を含み過ぎて団子状になってしまいました。そのためブロッコリーを全部植えつけることができませんでした。そこで、今朝もう一度管理機で耕すことにしました。 台風15号の雨のため再び畝が水 […]
2025年9月6日
今朝ブロッコリー(キャッスル)の1次定植をしました。家の軒下で育苗中のブロッコリーの苗が定植できるサイズに達していたため植えなければならなかったのですが、植え付ける畝の準備ができていませんでした。第一農園のメロン用畝の3 […]
2025年9月5日
8月の下旬から第一農園と第二農園の監視カメラの映像がよくオフラインになるようになりました。カメラがオフラインになると日中だとその度に田んぼまで出かけて行ってカメラなどの再起動をしています。しかし、なかなか前のように安定し […]
2025年9月5日
昨日発生した台風15号が日本列島に接近し大雨を降らす予報が出ていました。ウェザーニュースを見ているとときどき20mmもの雨が降る時間帯がありました。しかし、その後大雨でも5mm、6mmの降水量へと変わっていきました。 そ […]
2025年9月4日
昨日の夕方第一農園のメロン用畝の3列目に早生の白菜を植えつけましたが、家にはまだ少しだけ苗が残っていたためそれらを早朝に田んぼに持って行き植えつけました。 しかし、白菜を植えつけたばかりでしたが今朝見るとバッタに白菜の葉 […]
2025年9月3日
8月後半から草の勢いがまた増してきました。しかし、9月に入ってからの草刈りは草にとっては息の根を止められるチャンスです。したがって、秋野菜の植付けには今が正念場となります。 今日も午前6時を回って第二農園に行きました。今 […]
2025年9月2日
午前中にパナソニックの全自動洗濯機を買いにヤマダ電機に行きました。そして、昨日は価格を間違えて見ていたことに気づきました。店頭に置かれていたのが6kgのものだったため、その上の価格を見たのですが実はこれは5kgのものでし […]
2025年9月1日
自宅の洗濯機の調子が今年に入って悪くなりました。どうも脱水が完全にできていないような気がする時があります。また、洗濯機の下のコンクリートの土台に赤色のはちみつ状の液体が垂れ落ち、それを食べたヘビが死ぬという事件も起こりま […]