玉ねぎ用マルチ敷き
午前中に第三農園に行って玉ねぎ用畝の整備をレーキを使ってやっておきました。それから午後に黒マルチを持って再度田んぼに行きマルチを敷く作業をしました。手持ちのマルチが足らず後日延長する予定です。
家の前の軒下で育苗中の玉ねぎの苗ですが、なかなか大きくならないので液肥を2度ほどやるとやっと大きくなってきました。もう少しで定植開始となりそうです。
ところで、TP-LinkのCPEの取付方法の目途がついたため、ホムセンに行って3mの長さの単管2本とプライマー、刷毛などを買って来ました。暇なとき単管に白のペンキを塗っておこうと思っています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年10月21日玉ねぎ用マルチ敷き
監視カメラ2025年10月20日CPE 710の設置前の準備
ちょっとブレイク2025年10月20日カラスを撃退
畑・農園および農作業2025年10月18日黒豆エダマメ収穫