単管にペンキ塗り

単管と25mmの鉄パイプとの結合の目途が付いたため昨日3mの単管を2本買ってきました。そして、昨日の夕方単管にプライマーをスプレーしておきました。

今朝起きると予想外に今日の午前中に雨が降るようになっていました。とりあえず戸外が明るくなった頃に単管の片側だけ白ペンキを塗っておきました。

午前7時半頃に直売所にエダマメを少量出荷しに行きましたが、車のフロントガラスにわずかに雨粒が付く程度の降りでした。

家に戻り朝食を済ませて戸外に出ると雨が降っていなかったため、今日は第一農園にサトイモ掘りに出かけました。第三農園のサトイモと同じくらいの丈でしたが、芋は第三農園のものよりもはるかに大きく通常のサイズに達していました。こんなことならこちらから先に収穫すれば良かったと思いました。

コンテナー2つ分収穫してきたうち1つについて水洗いしてかごに入れて乾燥させるよう手配しました。ちょうど作業が終わった頃にまた小雨が降り始めました。

そして、単管を裏返してペンキを塗り一応単管のペンキ塗りの作業は完了です。

投稿者プロフィール

sevenstars
10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です