ドジャース崖っぷち勝利
今日もMLBのワールドシリーズの野球中継がNHKであるため、午前6時に第一農園に行きサトイモ掘りをして来ました。午前6時でもまだ戸外は薄暗かったです。
まず最初に白菜を1玉収穫しました。早生の白菜で「晴黄60」というタキイの品種です。1玉だけ大きく膨らんでいたため収穫したのです。しかし、外側の葉っぱに虫が付いていたりで外見が悪いので仕方なく虫の付いた外の葉は取り去りました。そのため重量は2kgとなりました。
それからサトイモ掘りをしました。今日は小さい芋が目立ちました。コンテナーに7割方入れて帰り、直売所に出荷後家に戻り朝食を済ませました。そして、約1時間かけてサトイモの水洗い作業です。
さて、午前9時になりテレビで野球観戦となりました。今日はなんとかドジャースが勝ち最終戦までもつれ込むことになりました。最終戦は明日です。
午後は昼食を済ませた後、極早生玉ねぎの苗200株を持って第三農園に行き植えつけました。これで極早生玉ねぎの苗は550株ほど植えつけたことになります。
その後ホムセンに買い物を出かけイレクターパイプなどを買って来ました。そして、CPEを取り付ける本体の支柱を針金で固定するため、東側の屋根の下に取り付け用の小さい支柱をイレクターパイプを加工して作りました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
監視カメラ2025年11月6日単管立て完了
監視カメラ2025年11月5日コンクリベースの埋設
監視カメラ2025年11月4日手製のコンクリートベース
ちょっとブレイク2025年11月3日カボチャネットの後始末
