Intel-Extensionが悪さをする!!
1階のパソコン室には2台のノートPCがあります。そのうちの1台は、監視カメラのモニター用として24時間使っています。
ところが、この1週間ほど朝起きてそのPCを見るといつも再起動が完了したときの画面になっているのです。その度にピンを打ち込んで中に入り監視カメラの映像を立ち上げています。
この作業が毎朝続くとさすがに嫌気がさします。そこで、更新プログラムを入手後勝手に再起動しないようにしてみたり、Dell デジタルサービスのせいかもと思いアプリをアンインストールしてみたり、最近1週間ほど前にインストールしたKB5067036をアンインストールしたりしたのですが、すべて効果がありませんでした。
どうやら未明にIntelがやって来て勝手に更新していっているようなのです。しかも、更新履歴を見ると前日にインストールした日付が消され当日の日付に変更されているのです。
どうにも手の打ちようがなく、仕方なくWindowsを25H2から24H2に戻してやろうとしました。ところが、今年の1月に購入したこのDELLのPCは、BIOSの画面がこれまでのものとはまったく違うため回復ドライブも使えないのです。困りました。これからさらに対応策を考えなければいけません。
P.S. 午後にもPCを再起動するように促されました。すぐにWindows Updateで確認すると、またIntel Expansionでした。バージョンを見ると、すでにインストールされている2.1.10103.18と同じでした。やはり、毎日同じものを無理やりインストールしているようです。まったく迷惑千万です。
とりあえず5日後にインストールするようにしておきました。
P.S. 回復ドライブを使用する際F2キーの連打をしていましたが、F12キーの連打でいつものBIOSの画面が出てなんとか24H2に戻せそうです。
投稿者プロフィール
最新の投稿
パソコン2025年11月7日Intel-Extensionが悪さをする!!
監視カメラ2025年11月6日単管立て完了
監視カメラ2025年11月5日コンクリベースの埋設
監視カメラ2025年11月4日手製のコンクリートベース
