大雨の後の水抜き

昨夜は深夜に線状降水帯が発生し一時期激しい雨が降りました。田んぼの監視カメラの映像もちょっと怖いほどでした。そこで、朝起きて午前6時半頃に田んぼに行って水抜きをすることにしました。

まず第三農園に行くと、上の排水口の下部部分よりもわずかに上の位置まで水位が達していたため、上と下の排水口を2つとも開けて水抜き開始です。

次に第二農園に行きました。こちらは排水性の良い田んぼなのであまり水は溜まっていませんでしたが、とりあえず下の排水口を開けました。

そして、第一農園に行きました。こちらはかなり排水路に水が溜まっていて、通路にも水が溜まっている箇所もありました。用水路の水位が5合目位だったため主排水口だけを開けておきました。

田んぼに行ったついでに監視小屋の中を見ると一瞬床にネズミでもいたように感じましたが、スズムシを錯覚したのかもしれません。地面が水で覆われたため小屋の天井の方まで体長が2cmほどのムカデのような虫が上がってきていることもありました。

代わって午前9時を回って、第三農園に行き排水口を閉めておきました。それから第二農園に行き、エダマメ跡地の黒マルチの回収が途中止めになっていたので、その作業を再開し完了しました。最後に第一農園に行き、用水路の水位がかなり下がっていたため下の排水口も開けて水抜きを完了しました。

夕方、第一農園で最後のメロン2株とロマネスコの1次定植をやっておこうと思っています。雨が上がった後今日は晴れるようです。今日も暑くなりそうです。

P.S. 午後4時頃にロマネスコの苗を持って第一農園に行き、まず最後のメロン苗2株を植え付けた後メロン用畝の2列目にロマネスコの植付を開始しました。この時間帯はそれほど暑くはなかったのですが、それでも少し汗をかきました。

昨年は畝2本に植え付ける苗がなくて1本分しか植え付けられませんでした。今年はしっかり2本分の苗を作ったつもりでしたが、発芽率が悪くまた虫に芯を食べられて枯れてしまったものが多く、今年も2本の畝には植えられそうにありません。

今日は虫に芯を食べられてしまったものも植え付けましたが、正常に生長するかどうか分かりません。

なお、今朝ついに小麦の製粉機をネット注文しました。お盆の休暇中にたくさんの注文があったのか発送は明日になるそうです。

投稿者プロフィール

sevenstars
10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です