HP Pavilion15-eg購入

1/11に注文していたHPのパソコンが今日やっと手元に届きました。5営業日製品だったので在庫はあったようです。途中で「生産中」という表示がありましたが、カスタマイズはしたのでしょうか。なお、メーカーが指定配達日としたため1日遅れになりました。

Pavilion 15-eg3000です。13世代のi5、16GBのメモリー、512GBのSSD搭載です。今回おまけとして2,700円ほどのマウスが付いていました。予想通り中華製でした。これまでDELLの黒色のパソコンばかり買っていて黒色は飽きたので今回白色にしました。青色もあったのですが、フォグブルーと書いてあったのをフォググレーと勘違いしていました。

今回のパソコンは、色や性能だけでなくwifi6対応、タッチスクリーンであったり、バックライトキーボードであったりしたので魅力を感じました。

さて、今朝クロネコから営業所に納品のお知らせメールが来ましたので午前9時を回って受け取りに行きました。そして、早速開梱してパソコンを取出しパソコンの設定に取り掛かりました。ところが、パソコンを見てlanポートがないことに初めて気づきました。最初からWiFiで接続するようになっていたのです。

もちろん常時WiFi接続での使用を予定していましたが、設定のときはランケーブルでするものだと思い込んでいました。さらに驚いたのは、初っ端からネットにつながらないことです。訳が分からず慌てふためきました。アクセスポイントを変えてネットに接続を試みるもつながりません。

そこで、閃いたのは2台のPCにインストールしているAvastが邪魔をしているのではないかと言うことです。早速2台のPCの電源をオフにして再度ネットに接続を試みるとなんとかネットにつながりました。これまでPCを再起動すると、再びネットにつなげるのに時間が相当かかり非常に苦労をしていましたが、もう1台のPCのAvastが邪魔をしていたようです。その影響は偶然今日スマホでもおきました。

一応Windowsの設定ができましたので、その後はいろいろのアプリなどをインストールしていきました。これがまた時間がかなりかかりました。それにしてもHPのパソコンは、DELLのパソコンと比べて画面が少し暗くて見えずらい気がします。でもスピードは少し速いようです。

念のため回復ドライブの作成もしました。最初作成を試みたUSBは壊れていたみたいで回復ドライブの作成に失敗しました。そのため不要になっていたUSBを使って再度試みました。一度失敗すると2度目はもう心臓バクバクものです。それでもなんとか回復ドライブが作成できてホッとしました。なお、今回インストールされていたWindows 11は22H2でしたので、23H2にバージョンアップ後にもう一度回復ドライブの作成をしなければいけません。

P.S. その日の夜に23H2が降りて来ましたので早速バージョンアップしました。そして翌日回復ドライブを作成しました。なお、hpのパソコンはバッテリーの品質が良くないようなので、念のため予備の交換用のバッテリーの純正品を早速注文しておきました。精密ドライバーなどが必要なのでそれらも一緒に頼んでおきました。

投稿者プロフィール

sevenstars
10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です