台風が過ぎて・・
午前6時半頃には雨も収まり西の空から晴れてきました。天気予報でも今後は雨も降らないようになっていました。
そこで、午前7時頃に田んぼに行きいつもの状態に戻すことにしました。
まず第二農園に行きました。上の排水口を開けておきましたが、今回は雨量が少なかったようで下の排水口の辺りまでしか水位は達していませんでしたので、上の排水口は閉めて下の排水口を開けました。
また、第二農園の監視小屋のカメラのCPE側のポータブル電源の充電率が7%になっていたため、小さいポータブル電源に接続することにしました。
帰りに丹波大納言黒大豆の様子を見ると、昨日雨が降る前にトレボン乳剤を散布したものの、1~2時間後に雨が降ったため効果がなく、あいかわらずハスモンヨトウが葉っぱに付いていることが分かりました。
次に第一農園に行きました。昨日から排水口を開けていたおかげかあまり田んぼには水が溜まっていませんでした。監視小屋の中をのぞくとCPE側のポータブル電源の充電率がこちらも7%でしたので、カメラ用とCPE用のポータブル電源とを交換しました。
さて、台風の強風に備えてトンネルの両側の裾を上げていたのをまず下す作業から開始です。その後メロンの授粉作業もしました。
実は、昨日の夕方家の裏手に生えていたコケが雨が当たり湿っていて、あわてて歩いていた時にそのコケで滑って右の脇腹をこっぴどく打ち付けてしまいました。しばしの間声も出ませんでした。それでも起き上がりよく見ると右の手のひらと腕の内側部分をすりむいていました。
そこで、ドラッグストアが閉店になる前に大きな絆創膏を買って来ようと思い、右の肋骨が痛いにも関わらず買って来て手当しました。その痛みは今朝になっても続いていました。
メロンの授粉作業をしていると痛いので、ゆっくりと時間をかけて作業をしました。すべての作業が終わったのは、午前9時過ぎでした。
正午になって黒大豆にトレボン乳剤を散布しに行きました。帰りに下の排水口を閉めておきました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 監視カメラ2024年12月25日カメラの防護の拡充
- 監視カメラ2024年12月24日2回線目のCPEの設定
- パソコン2024年12月23日回復ドライブの作成
- ちょっとブレイク2024年12月21日クレカがゴールドカードに