ニンニクが1カ月遅れで発芽
第二農園に植え付けたニンニクですが、近所の人から昨年ニンニクの種をもらって植え付け今年収穫したニンニクのうち大きいものを種として保存し、それを先月の下旬に植えつけました。
ところが、このニンニクなかなか発芽せずあわてました。西端の少し高い畝の部分では普通に発芽したものの、それから東側の中央部ではなぜか発芽しなかったのです。一方、私が以前から栽培しているニンニクの方は普通に発芽しました。
一番上の写真は、東側から撮影しています。
しかし、それでも定植から1か月もするとやっと発芽し始めたようです。それでも植えつけた箇所全面ではありませんが・・。
少し植え付けた箇所が低かったのでしょうか?
それでも1か月後とは言え、発芽していってくれることはありがたいことです。
ちなみに、昨年もらったニンニクは、寒い冬の間でも生長し続けます。一方、私が以前から栽培しているニンニクは発芽直後には葉っぱも太いのですが、厳冬期には葉っぱが黄色くなり生長がいったん止まり、春になると再度生長が始まるタイプです。
結局近所でもらったニンニクの方が早くに収穫できることになります。
一番下の写真は、西から東に向かって撮影したものです。
ちなみに、白菜にダイコンハムシが付いていたため昨日ダントツ水溶液を散布しておいたところ、今日見ると虫は付いていないようでした。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 監視カメラ2024年12月25日カメラの防護の拡充
- 監視カメラ2024年12月24日2回線目のCPEの設定
- パソコン2024年12月23日回復ドライブの作成
- ちょっとブレイク2024年12月21日クレカがゴールドカードに