名も知らない小鳥が・・

このところ1週間ほど近所の家の屋根の鬼瓦のそばにやって来た1羽の小鳥が、言葉で表現することは難しいのですが『ヒツツツ』とか言ってさえずっています。しかも朝から晩まで鳴き続けているのです。ネットで野鳥の音声を調べてみたのですが、どうも鳴き声が一致する小鳥は見つかりませんでした。

7~8年ほど前に田んぼに行くとオオヨシキリが朝から晩まで大きな鳴き声で鳴いてやかましく感じたことがありますが、オオヨシキリほどやかましくはありません。

さて、農作業はポッコリと急にすることが一時的に無くなりましたが、今朝は第二農園に行って土手との境界に立てたトタン板の辺りに伸びている主に葛のつるを切り離す作業をやっておきました。そして、その後第一農園に行きメロンの授粉前の整枝および確認作業をやっておきました。

ところで、中国から1台約四千円(SDカードを除く)で取り寄せた監視カメラ2台の調子が最近悪くなりました。と言うのも、夜間になると自動的に赤外線ランプが点灯しモノクロ映像になるのですが、赤外線ランプが点灯しなくなったのです。1台のカメラはPCでアプリから赤外線ランプを点灯するように指示すると点灯しその後問題なくカメラは作動します。一方、もう1台のカメラはPCからの指示では赤外線ランプは点灯せず、カメラを再起動すると正常に戻ります。

上記のカメラとは型番が違うカメラが他に2台あります。そのうちの1台は、中国から約6千円で取り寄せました。このカメラは2か月ほど使用した頃、いきなり日中のカラー映像がおかしくなりました。青色成分が反映されず全体が赤っぽい映像となってしまったのです。

そこで、現在円安と中国の都市のロックダウンという条件下のため、今回は日本国内のショップから同じカメラを購入しました。ところが、商品が届き設置したその日の夜いきなりモノクロ映像が観えないことが判明しすぐに返品し別のカメラと交換してもらいました。

そして、今朝カラー映像がおかしくなったカメラを取り出し再確認することにしました。ひょっとしてリセットボタンを押せばカメラの調子が良くなるのではないかと思ったのです。一応リセットボタンを押す前にどのような状態かを確認すると、何ということもなく正常にカラー映像を観ることができるようになっていて拍子抜けしました。

おまけにもう1台のカメラの調子も確認すると、こちらのカメラの調子も異常はなさそうでした。という訳で、もし今使っているカメラの調子が悪いままだと交換しなければいけません。そのための準備をしておくことにしました。

なお、第二農園のニンニクの茎が今朝伸び始めていました。

投稿者プロフィール

sevenstars
10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です