畑・農園および農作業

畑・農園および農作業
メロン畝の撤収

サトイモの収穫の方の目途がつき、エンドウの播種も終わったため今日メロンの畝を片付けることにしました。 朝食を済ませた後第一農園に行って、まず防虫ネットの回収作業から開始です。すでに寒冷紗はロマネスコのトンネルに移し替え、 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
遅れたエンドウの播種

今年はエンドウの播種が遅れてしまいました。と言うのも、勘違いしていてエンドウの播種は12月だと思っていたのです。ところが、最近エンドウの種をホムセンで買って作付け表を見ると、なんと11月中の播種になっていてビックリ仰天で […]

続きを読む
畑・農園および農作業
サトイモにもみ殻投入

今度の火曜日の最低気温が4℃となっています。したがって、サトイモの防寒対策が急がれる事態となりました。 朝食後に明日出荷予定のサトイモの水洗いをし、それから第三農園に行って保存用のサトイモ20株を収穫し家の花壇の穴に収容 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
小麦大失敗

今年は小麦を播種した後で小麦と同じような草が周りにいっぱい生えてきました。そこで、畝間に除草剤を散布したのですが、小麦が除草剤をどうやら根から吸収したようです。写真のように小麦が黄色くなってしまっています。 除草剤は地面 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
美星町に有機肥料を求めて

第二農園のナスの撤収が完了し、後作としてスナップエンドウを植えることにしました。ところが、手持ちの有機肥料がもう在庫をついていました。そこで、今朝は時間的に余裕があったため美星町にまた有機肥料をもらいに行くことにしました […]

続きを読む
畑・農園および農作業
ナスの撤収

昨日の午後第二農園に行ってナスの撤収作業をしました。ナスの撤収作業の前に最後のナスを収穫しようとしたのですが、ナスの木も弱まりナスの実自体もあまり元気がなさそうなので収穫は諦めました。 最初にスズメ除けやらのひもを外し、 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
ウシガエル登場

今日は保存用ではなく明日の出荷用のサトイモ掘りをするために朝食後第三農園に行きました。 まず最初にサトイモの葉っぱを切って土手ののり面まで運び捨てる作業から開始です。その後黒マルチをはがしていきます。 それからいよいよス […]

続きを読む
畑・農園および農作業
サトイモ掘出し山場を越える

今日も午前と午後の2回に分けて第三農園に行ってサトイモの掘り出しをしました。それぞれ20株ずつ合計で40株掘り出したことになります。おかげで第三農園のサトイモの半分以上が片付いたことになります。あと110株ほどあるのでは […]

続きを読む
畑・農園および農作業
サトイモの保存開始

サトイモの種芋を保存する作業はすでに完了していますので、次の段階は今後の出荷に備えてのサトイモの保存です。例年11月中旬から霜が降りるようになります。霜が降り始めると急にサトイモがその被害に遭うことになります。そこで、霜 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
サトイモ種芋保存完了

朝食後第三農園に行ってサトイモ掘りをしました。今日は、明日出荷予定分のサトイモと種芋として保存する分の2種類です。コンテナー3箱分です。 持ち帰ったサトイモは、まず保存用の種芋は昨日に引き続き室に入れてやりました。それか […]

続きを読む