2025年7月6日
ナスの葉っぱが以前よりさらに虫に食べられています。とくに先の方の葉っぱはひどい状況です。そこで、2回目の農薬を散布することにしました。 前回使用したSTゼンターリ顆粒水和剤1000倍とプレバソンフロアブル1000倍の混合 […]
2025年7月5日
今朝も午前4時半頃に第一農園に行って、とうもろこし60本以上を収穫して来て出荷しました。そして、午前中にはエダマメととうもろこし、ナスの売り上げで満州に行きました。 その後朝食を済ませ午前8時半頃に再び第一農園に行ってメ […]
2025年7月4日
今朝はとうもろこしを第二農園で10本、第一農園で50本あまり収穫して来ました。第二農園のとうもろこしは、4列の畝のうち最後に定植したもので今日は試しに収穫してみたものです。 今年はとうもろこしにほとんど虫が付いていません […]
2025年7月2日
今日はいつもと違う直売所に出荷することになりました。売れ行きが良く分からないためとうもろこしを28本収穫して来ました。今日は本数が少ないためいつものように朝早くから出動する必要はなかったのですが、午前4時半ころに結局出動 […]
2025年7月1日
昨日とうもろこしを75本も採って出荷したら少し売れ残ったため、今日は55本収穫して出荷しました。午前4時半頃に第一農園に行ってとうもろこしを収穫して帰り、家に戻るやすぐに出荷準備を開始しました。いつもは時間との闘いとなる […]
2025年6月29日
第一農園に行く際にはいつも軽トラをコンクリートで舗装された近くのあぜ道に停めています。一週間ほど前に車を停めた際にあぜ道に面した南側の田植えが終わった田んぼの境界に生えている草にピンク色の卵が産みつけられていました。珍し […]
2025年6月29日
昨日の夕方第一農園の北隣の田にカラスが2羽来ていました。それがちょっと気になっていました。 そして。午前10時前に第一農園に行きメロンに水やりをし、監視小屋の隣に植えている小玉スイカの授粉をしていると、何やらゴソっと大き […]
2025年6月28日
今日も早朝に第二農園に行きとうもろこしを65本収穫して来ました。午前45分過ぎに田んぼに行きました。予定通りの本数を収穫できたためすぐに家に戻り出荷準備に取り掛かりました。 今日はアワノメイガなどの虫がほとんど付いておら […]
2025年6月27日
今日は午前4時50分に第二農園に行き、とうもろこし61本を収穫してきて直売所に出荷しました。出荷作業は時間的に余裕があると思っていたものの、結局ギリギリの時間となってしまいました。 今日は直売所に行くと他の人も一人出荷し […]
2025年6月26日
今朝午前5時に第二農園に行ってとうもろこし50本を収穫する予定でした。ところが、午前4時半頃に稲妻が光り目が覚めました。スマホで天気予報を確認すると、これからやばい状況になるようになっていました。 とりあえず寝床から起き […]