2024年6月3日
早朝にメロンの授粉作業を済ませた後朝食をとり少し休憩をしました。それから午前10時頃にトレボン乳剤を調合し10リットル用意し第二農園に持って行きとうもろこしに散布開始です。 さすがに6月に入りアワノメイガの活動が見られる […]
2024年6月2日
午後2時半頃に第二農園に行き、とうもろこしのほとんど受粉が済んでいる雄穂をハサミで摘んで回りました。まだ雄穂全体がアワノメイガによってバッサリと倒されている株は見当たりませんが、雄穂の近くの茎に白い粉がふいているものがあ […]
2024年6月1日
午前8時頃に第一農園に行きメロンの授粉をしました。 その後中央部に植えているとうもろこしの畝間の草を三角ホーで削る作業をしました(写真)。 それから第二農園に行きニンニクを少々収穫し、とうもろこしの畝の周りにまだ防獣ネッ […]
2024年5月31日
午後2時になっても霧雨が降っていました。ホムセンに行くかどうかで大いに悩みましたが、大した降りではないので意を決してホムセンに出かけました。直径が19mmで長さが5.4mの鉄パイプを5本買いその場で半分の長さに切って帰り […]
2024年5月31日
今日は予想外に朝雨が降りました。メロンの授粉をしなければいけないのですが、早朝に田んぼに行ってもまた花弁がしっかり開いていないかもしれない、と思って午前9時頃に第一農園に行きました。 とりあえず上だけカッパを着て作業をし […]
2024年5月30日
昨日の夕方第一農園に行った際にサトイモの追肥を済ませておきました。 今日は午前6時前に第三農園に行きこちらのサトイモにも追肥をしました。まず2列ある畝のうち1列目の畝に14-14-14を追肥した後、直売所に行きニンニクを […]
2024年5月28日
朝起きて第二農園の監視カメラの映像を観ると、すでに田んぼの排水路に少し水が溜まっていました。そこで、直売所に行く前に第三農園、第二農園に行って排水口を開けておきました。 それから家に戻り直売所に行く準備をしました。直売所 […]
2024年5月27日
正午前に第二農園に行きました。第一次定植分や第二次定植分のとうもろこしの受粉が今最盛期です。まだ5月であるためかアワノメイガは来ていません。と言うのも、とうもろこしの雄穂がまったく倒れていないからです。 おかげで今朝はた […]
2024年5月26日
午前8時頃に第一農園に行きメロンの授粉作業をしました。今日は着果状況のチェック作業も同時に行いました。その結果、パンナメロン23株の90%以上は着果完了となっていました。1週間から10日後には子つる1本につき2玉選別して […]
2024年5月25日
早朝に庭に筵を敷いて小麦を広げる作業をしました。昨日から2日連続の天日干しとなります。 それから第二農園に行き定植したばかりのとうもろこしとナスに水やりをし、ミニトマトとナスの畝にU字型の支柱を立てる作業をしました。その […]