2024年3月28日
今日もまた午後から雨が降るらしいので、午前中に第二農園に行きとうもろこし(おおもの)の2次定植をすることにしました。 田んぼに行ってまず最初に黒マルチをまだ敷いていなかった3本の畝に黒マルチを敷き、そのうち1本だけ定植箇 […]
2024年3月27日
午前中に第二農園に行ってニンニクの周りの草引き作業をしました。これまでなかなか機会がなくて放置していましたが、上の写真のように草の中にニンニクが隠れてしまっているのも多いです。 このところの雨のせいで土が十分に水分を含ん […]
2024年3月25日
午前9時を回って第二農園に行きました。3日前にとうもろこし(おおもの)の1次定植をしましたが、トンネル化はまだでした。今日は日中は雨は降らず曇りらしいです。 田んぼに着くと上の写真のような状態でした。一応明渠は作っていま […]
2024年3月22日
午前中に第一農園に行き、メロン用畝の3列目に黒マルチを敷く作業をやっておきました。一番上の写真がそれです。 その後第二農園に行き、とうもろこしの畝2本分に敷いた黒マルチに定植箇所に穴を開ける作業をしました。 それから昼食 […]
2024年3月19日
明日はまた雨が降るというので午後第一農園に行って、メロン用畝の3列目に苦土石灰と14-14-14を散布しました。作業中にわずかにポツリポツリと雨粒が落ちることがありましたが、すぐに止みました。 この後しばらくして管理機の […]
2024年3月16日
午前中に管理機を持って第二農園に行き、明渠(排水路)の補修作業をやっておきました。上の写真が、作業後の様子です。 次に、第一農園に行きとうもろこしの畝立て(畝間の溝切)作業をしました。こちらも土がまだ水分をかなり吸ってい […]
2024年3月14日
今日も早朝は寒かったです。3日ぶりに直売所に春キャベツと白菜1玉出荷しました。 午前9時半を回って第二農園に行き、とうもろこし用畝に黒マルチを敷く作業に取り掛かりました。手元にあった黒マルチが最長部分の畝1本に敷くと足ら […]
2024年3月11日
また今夜から雨が降るというので、第二農園のとうもろこしの畝立て作業を今日しておくことにしました。第二農園の北の三角エリアはすでに肥料を投入し一度耕耘済です。 午後1時半頃に管理機を軽トラに積んで第二農園に行きました。まず […]
2024年3月10日
明日は夜からまた雨が降るらしいので、今日中に第一農園の耕耘を済ませておくことにしました。まず午前10時半頃に苦土石灰と有機肥料を持って行って、中央部のとうもろこしを植えるエリアに散布しておきました。 最後に苦土石灰が足ら […]
2024年3月8日
昨夜少し雨が降ったようです。今朝直売所に出荷しに行くときにアスファルトが少し湿っていました。 そして、今日も意外と強い風が吹いています。午前中に2回も第二農園の監視小屋の中をのぞくために行ったのですが、風力発電の風車がよ […]