畑・農園および農作業
第三農園の師走の耕耘
2022年12月14日
午前7時半頃に第三農園に行って、昨日枯れた草の草刈りをしておいたエリアの枯れ草を集めて土手の斜面に投げ上げておきました。 それから家に戻り管理機を積んで再び第三農園に行こうとすると小雨が降り始めました。そのためしばらく止 […]
第三農園のスギナ刈り
2022年12月13日
午後第三農園に行って枯れたスギナを草刈り機で刈る作業をしました。スギナは除草剤では枯れません。唯一2,4,Dで枯らすことはできますが、地下茎までは駆除できません。 今日は少々風がありました。寒風が吹く中作業をしましたが、 […]
無料有機肥料の長所・短所
2022年12月12日
美星町に行くと無料で有機肥料がもらえます。下水汚泥と鶏糞などで作った肥料のようです。袋には、2・5・4と書かれてあるものもありました。 この肥料使ってみていろいろと分かってきました。作物にとっては善であったり悪であったり […]
第二農園の師走の耕耘
2022年12月10日
黒豆の跡地の整備が完了したので早速午前中に管理機で耕しておくことにしました。まずは土手際の畝から開始し、南端の畝へ。そして、最後は北側の三角エリアを耕しました。 今日はなぜか田んぼを耕していてもセキレイ達がやって来ません […]
ロマネスコの変色対策
2022年12月2日
火曜日の朝寝床から起きると右の腰の裏側で腰痛がしてそれ以降背筋が伸びなくなり、歩くのも腰をかがめて歩かなければいけない状態になりました。夜湯船につかると腰の痛みも和らぎ、畳の上であおむけになると最初痛くて寝られませんが、 […]