畑・農園および農作業

畑・農園および農作業
里芋、枝豆の定植

午前7時を回って第三農園に行ってサトイモを植え付ける作業から開始しました。保存しておいた種芋は昨日の午後畑から掘り出して来ていました。 全部でコンテナー5個分を持って行ったのですが、植付に使ったのはそのうちの半分でした。 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
サトイモ畝に黒マルチ

午前中に第三農園に行って、サトイモ用の畝に黒マルチを敷く作業をしました。今日も朝から戸外で作業をしていると額に汗がにじみます。今期初軽トラで休憩中にエアコンをつけました。 この作業が終わると、今度は第一農園に行って枯草を […]

続きを読む
畑・農園および農作業
サトイモの畝立て

直売所に出荷後第一農園に直行して、メロンのトンネルの片側の裾を上げる作業をやっておきました。明日からしばらく最低気温が10℃以上になるらしいので、これから裾を開けたままにしておいても良さそうです。 さて、今日は朝食もとら […]

続きを読む
畑・農園および農作業
サトイモ用畝の準備

午前中に第三農園の春キャベツ跡地の畝を耕しておくことにしました。ここにはサトイモを植え付ける予定です。 今日は朝から気温が上がっていき少し動いただけでも額にわずかながら汗が出てくるほどでした。 畝は2本あります。最初に1 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
春キャベツの撤収

第三農園の春キャベツの玉が破裂したり、とうだちしたりするようになり、今日撤収することにしました。午前8時半頃に第三農園に行き、早速トンネルパッカーを外していき防虫ネットを回収する作業から開始しました。 パッカーを外した後 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
エダマメ1次定植

午前9時半頃にエダマメ(スーパーたんくろう)の苗を1トレイ分持って第二農園に行きました。そして、まず黒マルチの定植箇所に穴を開けていきました。畝幅60cmだと2条植ができるようなので3条植にすることにしました。 全部で1 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
小麦の倒伏防止対策

小麦の畝の周りに生えている草を鎌で刈り取る作業は昨日もやりましたが、ちょっと急に心配なことが出てきました。と言うのは、今年は異常に小麦の分けつが進みまだ出穂していないものの、今節間伸長していて丈が50cmほどですでに垂れ […]

続きを読む
畑・農園および農作業
マイナス1℃の日に・・

直売所に出荷後朝食を済ませてすぐに第二農園に管理機を搬入して、昨日大豆を植え付ける畝(エンドウの北隣の畝)に肥料を散布していましたがこの畝を耕し始めました。そして、畝立て作業をやっておきました。 次に、とうもろこし(おお […]

続きを読む
畑・農園および農作業
除草剤の再散布

4~5日前に田んぼに一度除草剤を散布したのですが一向に草が枯れていきません。どうやら濃度が薄かったようです。 そこで、今日2度目の散布を試みました。それにしても散布する薬液の濃度がはっきりと何倍とか明示されていない除草剤 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
白菜跡地の整備

朝食を済ませた後、第二農園に草刈り機を持って行きまだ切り倒していなかった白菜を切り倒す作業をしました。これまで白菜がとうだちするようになり、その都度草刈り機を使って切り倒してきましたが今日が最後となりました。 ところで、 […]

続きを読む