2022年1月27日
今日も午前中に不用品の焼却作業をしました。今日は主に母屋の屋根裏にあった不要物の処分です。私の小学生時代の絵画やらテストの採点後の答案やらゲームなどです。また親父の日記なども焼却しました。 親父の日記はおどろくほどまめに […]
2022年1月24日
昨秋第三農園の防草シートを3年ぶりに取り除きました。西隣の田との境界部分に約30cmの幅の防草シートを敷いていたのですが、ほとんど防草効果がないと思い撤去したのです。と言うのも、隣の田でトラクターで耕耘すると泥がこちら側 […]
2022年1月19日
今日は朝から日が照り寒さもいくぶん緩みました。しかし、明日からまた寒気が日本にやって来るそうです。そこで、今日はできるだけ農作業をやっておくことにしました。 午前9時を回って第三農園に行き、昨日全部できなかった防虫ネット […]
2022年1月18日
そろそろ2月です。2月に入ると待ってましたとばかりにヒヨドリが山から下りて来て、春キャベツなどの柔らかくて美味しい野菜を食べに来ます。そのための対策を今のうちにやっておかなければいけません。 今日も朝のうちは日も照らず寒 […]
2022年1月15日
今日は久しぶりに穏やかな一日となりそうです。おかげで朝から農作業に従事することができそうです。そこで、直売所に出荷後家に戻り朝食を済ませた後、畑に行って保存しているサトイモを掘り出す作業から開始しました。 畑に行ったつい […]
2021年12月28日
直売所は30日まで開いていますが、私としては明日が今年最後の出荷とするつもりです。そこで午後1時半を回って白菜を収穫するために第二農園に行きました。 今日は早生の品種の白菜のみを収穫することにしました。この品種の白菜は生 […]
2021年12月25日
午前10時を回って軽トラに管理機を積んで第一農園に行きました。田んぼに着くと冷たい強風が吹いていて、内心『来るんじゃなかった!』と思いました。 とりあえずメロン用畝の3列目の東端に積んでいた土をスコップで土が少ない箇所に […]
2021年12月24日
今朝も相当に寒くてなかなか戸外に出て行く気になれませんでした。しかし、午前10時半頃にやっと田んぼに行くことにし、早速白菜のアブラムシ防除用のためにダントツ水溶剤を準備しました。すでに1回散布していますし、今のところアブ […]
2021年12月23日
昼食を済ませた後、昨日に引き続き中の段の畑のげしの草燃やしをしました。今日もカッパを着て作業をしました。最後には額に汗が出てきたのでカッパの上着だけ脱いで作業をしました。 ちょうど下の段の畑のうち農舎の南の三角形をしたエ […]
2021年12月22日
正午前になって中の段の畑に行き枯草を燃やす作業に取り掛かりました。今年は夏に刈り払った草も燃やしていませんでした。 畑の一部のエリアに引っ付き虫の木が生えていたためカッパを着て作業をしました。ところが、作業を開始してしば […]