畑・農園および農作業
サトイモにプレバソン散布
2022年5月26日
早朝に第一農園の監視小屋に行った帰りにサトイモの様子を見ると、何やら葉っぱが蚕食されているらしいことに気づきました。近づいてよく見ると例によって「セスジスズメ」の幼虫でした。今年はサトイモの葉っぱが開いても1匹もセスジス […]
第三のサトイモに追肥
2022年5月23日
直売所に行く前に第三農園に行ってサトイモに追肥しました。今年はサトイモには苦土石灰と有機肥料のみ施肥したため肥料分が少なかったのかもしれません。そのため今後の生育を考えて追肥しておくことにしたのです。 手元にあった肥料は […]
ヤマショウビンのような鳥
2022年5月21日
午前7時頃に直売所に向かいました。今日の天気予報では雨マークは付いてはいませんでしたが、雨がわずかにしぶくような状態でした。車のワイパーを間欠的に回しながら直売所に行き、帰りもワイパーを回しましたが自宅に近づくとワイパー […]
スナップエンドウの撤収
2022年5月19日
直売所に行く前に第二農園に寄ってスナップエンドウを撤収する準備を少しやっておきました。早朝にスニーカーで田んぼに行ったため草の朝露で濡れてしまい、靴下も履き替えなければいけなくなりました。 午前7時10分頃に田んぼから直 […]
サトイモ周りの草引き
2022年5月18日
朝食を済ませた後第三農園に行き、サトイモの株元周りに生えていた草を引き抜く作業をしました。この頃はまだ気温も低く作業をするのも楽でした。 今年は今のところ蛾の幼虫は付いてはいないようです。このままもし蛾の幼虫が付かなかっ […]