メロン栽培
メロンが窒息死か?新着!!
昨夜からの雨で今日予定していた農作業ができなくなりました。午後になって第一農園に行き、昨日定植したばかりのメロンに被せていたポリエチレン袋を外すと、すべてのメロンの苗が写真のようにぐったりとしていました。 窒息死かもしれ […]
メロンの1次定植新着!!
午後メロン(パンナ)の苗6株を持って第一農園に行きました。そして、早速今年から試みている袋栽培の6カ所に植え付け、たっぷり水やりをしもみ殻を入れる大きな袋を折りたたんで被せました(一番上の写真)。 それからトンネル支柱の […]
メロンの袋栽培の準備完了新着!!
今日も午前中からメロンの袋栽培の準備作業をしました。そして、午後2時頃にやっと作業は完了しました。後日肥料を入れた培土を入れる予定です。 帰りに春キャベツとブロッコリーを収穫して帰りました。ブロッコリーはもっと早くに収穫 […]
メロン袋栽培の準備(Ⅲ)新着!!
昨日の午後から雨が降るという予報が当たらず、夜になって雨が降り始めました。一時かなりの雨量だったようです。 午前9時を回って第一農園に行き、畔シートを丸めた囲いをメロンの定植箇所に埋めるべく穴をスコップで掘り埋める作業を […]
メロンの袋栽培の準備(Ⅱ)
今日は午後から雨が降るという予報が出ていたため農作業はせずに待機していましたが、午後曇りながら戸外が明るいので第一農園に行ってみました。 午前中にホムセンで買って来た畔シートが使えるかどうか確かめるのが主目的です。昨日設 […]
メロンの袋栽培の準備
午前中にホムセンに行ってメロンの袋栽培の培土および資材を少し買って来ました。袋栽培は本来肥料袋を使ってするらしいのですが、肥料袋だと破れやすいと考え他に良い資材はないかと物色していたところ、菊鉢10号というのが目に入りま […]
秋収穫メロンを採ってみた
今朝久しぶりにメロンの摘果作業をしに行きました。すると、1次定植分のメロンがいくつか枯れていた。今回は大雨も降らないしつる枯病でもなさそうなので虫の仕業のようです。 また、一度農薬を散布したものの相変わらずコナガが悪さを […]
メロントンネル内の片づけ
昨日もひどく暑くてほとんど日中は家でテレビを観て過ごしていました。今日も最高気温が、34~35℃のようです。 7/19にロマネスコの第一次播種、7/20にルピアレッドメロンの第一次播種をしました。今朝見るとロマネスコが発 […]
メロントンネルに寒冷紗
昨日ついにメロンの根腐れが発生しなんとかしなければいけないと思っていました。 今日は曇りか雨の天気予報になっていたため雨が降らなくなってから対策をするつもりでした。ところが、正午頃に一時日が照るようになり、あわてて寒冷紗 […]