メロンの摘果一次分完了
2022年6月1日
午前6時前にエダマメの苗を1トレイ分中の段の畑に持って行って植え付けました。これで3次定植となりますが、あと25株ほど植え付けられます。 次に、第二農園に行きこちらのエダマメの畝の裾の草刈りをしておきました。ちょうど溝の […]
エンドウ撤収中にマムシ
2022年5月30日
午前6時前に第二農園に行き最後のウスイエンドウを収穫しました。その後すぐに鉄パイプに固定していたきゅうりネットを含んだエンドウの残骸をまとめて取り外す作業に取り掛かりました。 かなり片付いた頃、エンドウの下の草むらから1 […]
サトイモにプレバソン散布
2022年5月26日
早朝に第一農園の監視小屋に行った帰りにサトイモの様子を見ると、何やら葉っぱが蚕食されているらしいことに気づきました。近づいてよく見ると例によって「セスジスズメ」の幼虫でした。今年はサトイモの葉っぱが開いても1匹もセスジス […]
第三のサトイモに追肥
2022年5月23日
直売所に行く前に第三農園に行ってサトイモに追肥しました。今年はサトイモには苦土石灰と有機肥料のみ施肥したため肥料分が少なかったのかもしれません。そのため今後の生育を考えて追肥しておくことにしたのです。 手元にあった肥料は […]
ヤマショウビンのような鳥
2022年5月21日
午前7時頃に直売所に向かいました。今日の天気予報では雨マークは付いてはいませんでしたが、雨がわずかにしぶくような状態でした。車のワイパーを間欠的に回しながら直売所に行き、帰りもワイパーを回しましたが自宅に近づくとワイパー […]