2022年5月20日
早朝に中の段の畑に枝豆の苗を1トレイ分持って行って植え付けました。まだ2トレイ以上植えられるようです。 この後第一農園に行ってメロンの授粉をしました。 さて、日曜日にネットで注文しておいたニンニクの病気防除のための農薬が […]
2022年5月19日
直売所に行く前に第二農園に寄ってスナップエンドウを撤収する準備を少しやっておきました。早朝にスニーカーで田んぼに行ったため草の朝露で濡れてしまい、靴下も履き替えなければいけなくなりました。 午前7時10分頃に田んぼから直 […]
2022年5月18日
朝食を済ませた後第三農園に行き、サトイモの株元周りに生えていた草を引き抜く作業をしました。この頃はまだ気温も低く作業をするのも楽でした。 今年は今のところ蛾の幼虫は付いてはいないようです。このままもし蛾の幼虫が付かなかっ […]
2022年5月17日
午前6時前にエダマメの苗を1トレイ分持って第一農園に行き植付けました。全部で約90株ほどです。 残った苗を家に持ち帰り、中の段の畑に持って行ってこちらにも植え付けました。先日の雨で黒マルチの下の土も適度に湿っていてジョウ […]
2022年5月15日
直売所に出荷しに行く前に第一農園に寄って、まず赤玉ねぎの隣の畝に生えていた草を草刈り機で刈り払いました。ついでにとうもろこしの畝間の谷間に生えていた草も処分しました。 それから直売所にエンドウ、赤玉ねぎを出荷しに行きまし […]
2022年5月13日
昨日に引き続き今日も朝からずっと雨が降るようです。そこで、雨が降る前に農作業を終えておこうと思いました。 午前6時前に第二農園に行き、まずスナップエンドウを収穫しました。それからニンニクの芽摘みをしました。今年は太い茎の […]
2022年5月12日
15年間もの間ムーバブルタイプでブログを書いていましたが昨年の11月にハッキングに遭ってしまいました。そのため12月から新たにワードプレスでブログを書き始めたのですが、なかなかうまくGoogleに登録されませんでした。そ […]
2022年5月12日
今日は朝から雨が降るというので、午前6時を回って第一農園に行きメロンの整枝作業から始め授粉作業に移行しました。まだ少し時間が早かったため花弁がしっかりと開いていない状態でした。それでもなんとか授粉をして今日は全部で5つほ […]
2022年5月11日
今日は早朝から雨が降っていましたが、大体雨が収まった午前9時頃に第一農園に行ってトンネルの中のメロンの様子を見て回りました。授粉は明日からだろうと思っていましたが、今日授粉しなければいけないものが見つかり早速授粉を開始で […]
2022年5月9日
小麦もいよいよ実が実りだしスズメが田んぼにやって来ては小麦を食い荒らすようになりました。そこで、今日は早朝に第一農園に行きスズメ対策を施しておくことにしました。 今年は小麦の分けつが予想以上に進み単位面積当たりの小麦の本 […]