2022年12月3日
午前中に第一農園に行って中央部を耕しておくことにしました。最初に小麦の畝の隣のとうもろこし跡地の部分から開始しました。作業を開始すると間もなくセキレイがエサを探しにやって来ました。初めに2羽やって来てその後7羽まで増えま […]
2022年12月3日
明け方になってPCの監視カメラのアプリで、『このカメラはサポートされていません』という表示が出て田んぼのカメラの映像が観られなくなりました。普通はこの表示が出てもいったん回線を切り再度接続すると観られるようになるのですが […]
2022年12月2日
火曜日の朝寝床から起きると右の腰の裏側で腰痛がしてそれ以降背筋が伸びなくなり、歩くのも腰をかがめて歩かなければいけない状態になりました。夜湯船につかると腰の痛みも和らぎ、畳の上であおむけになると最初痛くて寝られませんが、 […]
2022年12月1日
昨日マイナカードをもらいに井原市役所に行った際に、入り口付近に電化製品などの回収ボックスが置いてあったのでチェックしておきました。電話機などが廃棄できるらしい。 今日は朝から庭で黒豆を取り出す作業をしていました。昼食を済 […]
2022年11月30日
車検に出していた軽トラが今日の午後に仕上がるというので、午前中に市役所に行ってマイナカードを受け取ることにしました。実は先週にすでにマイナカードの支給準備ができたという連絡は来ていたのですが、暗唱番号とパスワードをどうす […]
2022年11月27日
午前中に第一農園に行って北端の畝の草刈りをしました。それから田んぼの草を集めて燃やし始めました。大体終わった頃が午前11時半頃です。最後に、北端の畝の草も集めて燃やしておくことにしました。 そして、しばらくして興奮した男 […]
2022年11月26日
朝食後第一農園に行って中央部の主にとうもろこし跡地の草刈りをしました。後日枯草を集めて燃やすつもりです。なお、作業中に燃料切れとなりすべてを終えることができませんでした。 今年田んぼの中にモグラが侵入した形跡が見られまし […]
2022年11月25日
小麦が今年も生え過ぎてしまいました。このままでは収穫時期に雨が降ると倒伏する確率が高いだろうと思います。そこで、今のうちに間引きをすることにしました。 小麦の間引きと同時に近くに生えていた草もできるだけ引き抜くことにしま […]
2022年11月24日
第一農園の監視カメラの調子が悪くなり、念のため中国から予備のカメラを取り寄せることにしていました。ところが、新しいカメラが手元に届く前に完全に壊れてしまいました。そして、3~4日後に届いたカメラと交換したところ映像が実に […]
2022年11月23日
家の前のフェンスにはざ掛けして乾かしていた黒豆を、昨日からフェンスから下して豆の取り出し作業を始めていました。今日は雨が降るという予報が出ていましたので、昨日の夕方いくつか雨に打たれないようにフェンスから下していました。 […]