DELLのアプリを削除すると・・
2022年1月8日
昨年の10月頃は2台のPCとも動作は比較的軽かったのですが、win11のアップグレード辺りから非常に重くなってきました。エッジを開くのにも相当時間がかかりいらいらしてくるほどまでに達しました。それは、PCのその他の操作も […]
NVRの設定に苦戦中
2022年1月8日
直売所に出荷後朝食もとらないで、NVRの設定のためテレビを2階から1階のパソコン室に持ち込みました。 実は、昨夜PCからNVRに直接IPを経由してアクセスしたところ、設定画面が午後に見たときのものとは全く違っていたのです […]
NVRの設定できず・・
2022年1月7日
SATA HDDがクロネコの営業所に届いていたので、午前8時を回って早速営業所まで受取に行ってきました。 そして、朝食を済ませた後NVRの本体にHDDをセットしました。それからHDMIケーブル、LANケーブル、マウス、電 […]
年明けにバスアミド処理
2022年1月3日
午前10時を回って管理機を軽トラに積んで第一農園に行きました。まずメロン用畝の3列目にバスアミド微粒剤を散布しました。しかし、手持ちのバスアミドがわずかに足りませんでした。 七夕豪雨以降この3年間メロンがほとんど全滅状態 […]
今日も強風が吹いて・・
2021年12月31日
午前10時半頃に第二農園に行きました。まず監視小屋の中をのぞきポータブル電源の充電率を確認しました。CPEを接続したポータブル電源の充電率が23%になっていたため、充電率64%のSUPAのポータブル電源に接続を変えておき […]
CPE(ワイヤレス ブリッジ)の交換
2021年12月29日
第一農園の監視カメラの回線が昨夜また切れました。そうオフラインになってしまったのです。しかし、第一農園のカメラの場合はオフラインになっても、数時間後あるいは半日経過後などに突然回線が復帰することがありました。 そのため翌 […]