エダマメ1次定植
午前9時半頃にエダマメ(スーパーたんくろう)の苗を1トレイ分持って第二農園に行きました。そして、まず黒マルチの定植箇所に穴を開けていきました。畝幅60cmだと2条植ができるようなので3条植にすることにしました。
全部で138株植え付けました。植付が終わった後にジョウロで水をやり早速トンネル支柱を立てていきました。そして、ポリエチレンを被せていきました。今日はその後やや強い風が吹く時間帯があり、風対策用として2か所のトンネル支柱に防獣ネットを被せて上から押さえつけておきました。
今日もあまり日が照らなくても気温が高く多少額に汗が出てくるような陽気でした。
午後は、第三農園に行って新玉ねぎと春キャベツを収穫してきて明日の出荷の準備をしました。
それから第一農園の小麦の倒伏対策がまだ完了していなかったので、防獣ネットを追加して作業を終わらせました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
監視カメラ2025年11月6日単管立て完了
監視カメラ2025年11月5日コンクリベースの埋設
監視カメラ2025年11月4日手製のコンクリートベース
ちょっとブレイク2025年11月3日カボチャネットの後始末
