新サーバーへの移行
さくらインターネットのレンタルサーバーで、サーバーの老朽化に対処するため新サーバーへの移行サービスがすでに開始されていました。しかし、移行にあたってはまだまだ数か月先になるかもしれないと思っていましたが、昨日さくらインターネットにログインすると移行ツールが利用できるようになっているのを知りました。
そこで、今日になって移行できるかどうかを確認し正午前に移行ツールの申し込みをしました。ところが、すぐにコンパネへのログインはできないようになったものの、ウェブにはアクセスできるためちょっと心配でした。そして、申し込みから1時間以上経ってサイトにアクセスするとやっとメンテナンス中のページが表示されていました。
それから30分後にサイトにアクセスするとサイトが再び観ることができるようになっていました。念のためメールを確認すると、「移行ツール処理成功」というメールが届いていました。
新サーバーになると以前よりも5倍速くなると言われていましたが、それほど速くなったようにも思えません。ただ移行ツールを申し込んだ後急にエッジが速く開くようになりました。もちろん移行ツールの申し込みとエッジの速さはまったく関係ないはずですが不思議です。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波
畑・農園および農作業2025年4月3日畑のエダマメ畝立て
メロン栽培2025年4月2日メロンが窒息死か?