田んぼのカメラ登録できず
家の周りに設置した5台の監視カメラは、2番のカメラがなかなか登録できず手こずりましたがなんとかNVRに登録でき、そのモニターからすべてのカメラの映像を観ることができるようになりました。これらの5台のネットワークカメラはすべて有線です。
一方畑に設置したカメラは、5dbiのアンテナを備えた2台のCPEを使いスイッチングハブから25mほど離れた間を無線でつないでいます。このカメラはNVRに登録する際にも検索で捕捉することができました。登録直後は「接続失敗」と「接続完了」を交互に繰り返していましたが、その後安定しNVRのモニターで映像を観ることができるようになりました。
ところが、指向性の高いCPEで接続している田んぼの2台のカメラはNVRの検索で捕捉できません。このことは、PCでカメラを登録する際でも同じでしたが、PCの場合は検索以外に手動でカメラのIDを入力できたため登録でき、PCではカメラの映像を観ることができます。
そこで、試しに田んぼのカメラ(14dbiのCPEで接続)1台を外して家に持ち帰りルーターに直結しNVRにカメラを登録後、再び田んぼに持って行って再設置したのですが、NVRのモニターではそのカメラの映像を観ることができませんでした。
その失敗の理由を考えてみました。PCの場合はカメラのIDを入力するだけでカメラを登録できます。一方、NVRの方はIPとMACアドレスによって登録する仕様となっています。NVRではIPの変更はできるようになっていますが、MACアドレスは自由に変更することはできません。また、MACアドレスは有線と無線とで2種類あるようです。
そこで、一計を講じてみました。5dbiのCPEだとNVRでも検索できるので、田んぼのカメラを外して来て畑の5dbiのCPEにつなぎ、カメラの(無線用の)MACアドレスを取得する方法です。早速今朝その方法でやってみました。すると、見事にMACアドレスを取得できたので、再びカメラを田んぼに持って行って再設置しました。
そして、IPアドレスを変更して接続を試みたのですが映像が出て来ませんでした。後で気づいたのですが、田んぼのカメラと前に付けていたカメラのMACアドレスが同じだったのです。こんなことはあり得ない話なのですが、どこかで私は間違えているのでしょうか。
という訳で、田んぼの2台のカメラの映像をNVRで未だに観ることができません。
ところで、今日から井原市では3回目のコロナワクチンの接種予約が開始となりました。そこで、朝からPCの前に座ってスタンバイしていましたが、郵便が配達されるのはいつも午前11時半頃です。まだ1時間以上も時間があったため、試しに前回の接種券の番号を入力してログインしてみることにしました。これが予想通りで見事ログインできて無事に2/1にモデルナの予約が取れました。
正午前に笠岡市に住む姉が家にやって来たのでこちらのコロナワクチンの予約も取ってやりました。笠岡市は、井原市とはちょっと違い岡山県のサイトからログインできたものの予約できず、結局スマホを使って別のサイトからログインして予約を取ることができました。
午後買い物の帰りに第二農園に夕飯のお鍋に使う白菜を1個収穫しに行きました。すると、田んぼに通じるあぜ道の横の幅が30cmほどの小さい用水路を、黒い子熊のようなものが走って逃げているのを目撃しました。すぐに車から降りて追いかけるも見失いました。
おそらくコンクリートの土管の中に潜んでいるものと思い、土管の片側で枯草を燃やしてみましたが煙がもう一方の穴から出て来ても何も動物は出て来ませんでした。ここ3年もヌートリアを見たことがないのですが、おそらくヌートリアだろうと思います。だがヌートリアは黒色ではなかったような気がするのですが・・。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 監視カメラ2024年12月25日カメラの防護の拡充
- 監視カメラ2024年12月24日2回線目のCPEの設定
- パソコン2024年12月23日回復ドライブの作成
- ちょっとブレイク2024年12月21日クレカがゴールドカードに