ちょっとブレイク

ちょっとブレイク
車用扇風機届く

軽トラのクーラーが壊れ一度修理工場で見てもらったところ、ガスが抜けたのではなくセンサーが壊れていると言われました。今の軽トラの修理には、運転席の前面のプラスティックの部分をすべて取り外さないとセンサーの交換はできないそう […]

続きを読む
ちょっとブレイク
荷物が届かない!

軽トラのクーラーが壊れてネットで車用の扇風機を探しました。ヤフーショッピングでちょうど良さそうなものがあり、扇風機とシガーソケットの2つを別々のショップで注文したところ、優良配送の東京のショップでは注文の正午に発送してく […]

続きを読む
ちょっとブレイク
ナマズの親子出現

第一農園でのメロンの授粉の後第二農園に行きました。そして、帰りに幅が30cmほどの用水路から幅が1mちょっとの大きい用水路に接続するか所で、物が詰まって用水路の水位が下がっていないことに気づきました。 早速車から降りて土 […]

続きを読む
ちょっとブレイク
エアーポンプの交換

5年前に浄化槽のエアーポンプを交換しましたが、少し異音がするようになり先週の土曜日にネットで替わりのポンプを注文していました。そのポンプが今日届きました。(なお、昨日から異音はかなり収まってきたように感じます。) そこで […]

続きを読む
ちょっとブレイク
浄化槽用エアポンプ

今朝直売所に行こうとその準備をしていると、これまでずっと静音だった浄化槽のエアポンプ(ブロア)が少々異音を発するようになっていました。日立の浄化槽のエアポンプがかなり大きな異音を発するようになり、5年前に安永製のエアポン […]

続きを読む
ちょっとブレイク
浄化槽管理士を目指して

自宅に浄化槽を設置して以来もう20年ほど経過しているのかもしれません。浄化槽の点検や清掃は専門の清掃業者に委託していましたが、今年3割ほども値上げするというので浄化槽の保守点検程度ならば自分でできるのではないかと思うよう […]

続きを読む
ちょっとブレイク
なぜ首が痛い?

このところ首が痛くて困っています。車を運転していても、左右の状況を確認するのに首が痛くてしっかりと見回すのが難しいのです。 それにしてもなぜ首が痛いのか原因がずっと分かりませんでした。昨年からときどき首が痛くなるという症 […]

続きを読む
ちょっとブレイク
雨樋の修理完了

天気予報では午前11時頃から雨が降るようになっていました。そこで、あわてて雨が降り始める前になんとかひやの雨樋を修理しておくことにしました。 昨日ホムセンで部品を買って来ていましたが、どうも色が違ったようです。グレーのも […]

続きを読む
ちょっとブレイク
クレカの深夜使用?

最近イオンのクレカを使用すると、即座に自分のメアド宛に使用のメールが届くようになりました。(まあ便利な機能ではあるがちょっとうっとうしいな、とその時は思っていました。)ただし、正式な利用状況として反映されるのは、それから […]

続きを読む
ちょっとブレイク
キセキレイが目の前に

午後2時を回って第一農園に行きました。すると、田んぼの横のU字溝の上端部分にキセキレイが1羽いました。そこで、車から降りないですぐさま車の中から写真を撮りました。 キセキレイはほとんど見かけることはありません。セグロセキ […]

続きを読む