ちょっとブレイク
風が冷たくて・・

今朝は雪が降るという予報が出ていましたが結局雪は降らず、朝直売所にいつものように行くことができました。今日は年末の土曜日だけあって、午前6時55分にはすでに10台位の出荷者用の車が停まっていました。 さて、家に戻り家の都 […]

続きを読む
監視カメラ
カメラに保護カバー取付

監視カメラ用に保護カバーがあることをたまたまネットで知りました。そこで、第一農園と第二農園のカメラ用に買おうとしたのですが、第一農園のカメラには取り付けられないことが分かり、第二農園のカメラだけに取り付けることにしました […]

続きを読む
監視カメラ
カメラの防護の拡充

第一農園の監視小屋に設置している監視カメラの上にプラスティックの波板を取り付けることにしました。と言うのも、一度カメラの電源が切れて一晩中カメラが停止していたとき、朝再びカメラの電源を入れると気温の低下の影響でレンズが曇 […]

続きを読む
監視カメラ
2回線目のCPEの設定

第一農園の監視カメラとのWiFi接続のためにCPE2台1セットで使用していますが、先週別のCPE2台と交換しました。交換設置した当初は、妨害電波が出ていたせいかカメラのフレームレートが安定しませんでしたが、その後だいぶ良 […]

続きを読む
パソコン
回復ドライブの作成

今月初旬にWindows11のバージョンアップを行いました。バージョンは24H2です。これの回復ドライブを一応作成しておかなければいけません。もし作成していなければ、万一の場合バージョン23H2からスタートすることになり […]

続きを読む
ちょっとブレイク
クレカがゴールドカードに

イオンクレジットカードを使っていますが、先日イオンから『ゴールドカードのレベルに達したので新しいカードを送ります。』というメールが届いていました。昨日留守中に郵便やさんが配達に来てくれたらしいです。それで今日郵便局の窓口 […]

続きを読む
監視カメラ
CPEの交換成功

第一農園との間のWiFiの接続用に使っていた屋外用無線lan中機器(CPE)を交換する作業をしていましたが、いろいろと問題が生じてうまくいきませんでした。 昨日もうまくいかず最後に家の前で実験までしました。実験ではWiF […]

続きを読む
畑・農園および農作業
黒豆跡地の荒起こし

今日は午前中に、花壇の中で保存していたサトイモを少し掘り出して明日の出荷に備えました。もうサトイモの葉っぱも溶けて水洗いも短時間で終わらせることができるようになりました。 そして、午後2時頃に軽トラに管理機を積んで第二農 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
春キャベツにアフェットF散布

春キャベツの菌核病の予防のためにアフェットフロアブルを散布しました。今年は春キャベツの生長が速くすでに10cmほどの結球になっているものもあります。 午前中は寒くて戸外に出るのは買い物などしかできませんでした。 午後3時 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
ニンニク・玉ねぎに追肥

午前9時半頃に第二農園に行きました。ニンニクと玉ねぎに追肥するためです。 追肥作業をする前に春キャベツの様子を見て回りました。すると、1株だけ葉っぱが怪しいものがすぐに見つかりました。そばに行ってみるとやはり菌核病に感染 […]

続きを読む