KB5010793インストール出来ず
1階のPCで、監視カメラのアプリを使用中映像が停止した際にアラームが最近鳴らなくなったことに気づきチェックしてみました。オプションで音が鳴るように設定しているにも関わらず音が出ないのです。
まずアプリをセットアップからバージョンアップしようとしましたが、更新しようとするとなぜか失敗してしまうのです。次に、ネット上からアプリをダウンロードしようとしたのですが、ダウンロードできませんでした。
そこで、PCの設定からUpdaterを使って更新プログラムがないか調べてみると、Win10 Version 21H1の累積更新プログラム(KB5010793)があったためインストールすることにしました。このUpdaterを使う手法は時間がかかりなかなか簡単にインストールできません。
今日もダウンロードに少々時間がかかりました。ところが、その後のインストールの段階でそれ以上の苦しみが待ち受けていました。インストール中20%に達してから1時間が経過しても全然進まなくなったのです。さすがにとても待ちきれなくなりPCをそのままの状態にして席を立つことにしました。
なお今回の更新プログラムは、今月12日にインストールしたプログラムにミスが見つかったための緊急修正プログラムのようです。
夜の9時頃まで待ってもインストールが完了できなければ強制的に停止させなければいけませんね。なにせUpdaterの場合はキャンセルできないのがつらいです。
ところで、今日は朝から冷たい雨が降り一日中家の中にこもっていました。
P.S. その後PCをのぞきに行くと、「更新プログラムを確認中・・」となっていつ終わるか分からない状態になっていました。そこで、意を決して強制的にPCを停止することにしました。その際再起動にしたのですが、予想外に「更新プログラムの構成」まで進んでしまいました。
『とんでもないことになるのではないか』ととても心配しましたが、なんとかいつもの画面が出てきたので真っ先に会計ソフトのバックアップを作ってUSBに保存しました。そして、監視カメラのアプリを起動するとアラーム音が聞こえるようになっていました。さらに、セットアップからバージョンアップを試みると成功しました。
最後に、Updaterで更新プログラムの履歴を見ると、今日インストールを試みた更新プログラムが正常に更新されていたのでホッとしました。という訳で、PCの異常は前回の更新プログラムが悪影響を与えていたのかもしれません。
投稿者プロフィール
- 10年ほど野菜を栽培して直売所で販売しています。メインはメロンでしたが、七夕豪雨以降ここ3年間メロンが全滅するという事態が続いています。とうもろこし、ロマネスコ、黒大豆などもつくっています。
最新の投稿
畑・農園および農作業2025年4月6日コーン3次定植
畑・農園および農作業2025年4月5日畑にマルチ敷き
畑・農園および農作業2025年4月4日第二の春キャベツ撤収
ちょっとブレイク2025年4月4日テレビの地上波停波