2024年5月27日
正午前に第二農園に行きました。第一次定植分や第二次定植分のとうもろこしの受粉が今最盛期です。まだ5月であるためかアワノメイガは来ていません。と言うのも、とうもろこしの雄穂がまったく倒れていないからです。 おかげで今朝はた […]
2024年5月26日
午前8時頃に第一農園に行きメロンの授粉作業をしました。今日は着果状況のチェック作業も同時に行いました。その結果、パンナメロン23株の90%以上は着果完了となっていました。1週間から10日後には子つる1本につき2玉選別して […]
2024年5月25日
早朝に庭に筵を敷いて小麦を広げる作業をしました。昨日から2日連続の天日干しとなります。 それから第二農園に行き定植したばかりのとうもろこしとナスに水やりをし、ミニトマトとナスの畝にU字型の支柱を立てる作業をしました。その […]
2024年5月24日
このところナスに水やりしていると、葉っぱが何か虫に食べられているように思いました。どうやらヨトウムシの仕業のようです。 手元にある殺虫剤を見ると、プレオフロアブルという殺虫剤でナスのハスモンヨトウ、オオタバコガを殺せるよ […]
2024年5月24日
午前10時前から小麦の脱穀作業の準備から取り掛かり始めました。今年は小麦の穂先だけを切り取ってきたので、後に残る藁の処分は田んぼで燃やすだけで良くなりました。そのため脱穀作業は例年よりも簡単にできるだろうと思いました。 […]
2024年5月23日
今日は直売所に出荷後、朝食もとらずにカフェオーレ1杯だけを飲んで第一農園に行きました。田んぼに着いてすぐに小麦の倒伏のために立てていたトンネル支柱などを回収しました。 そして、草刈り機で刈り倒していきます。今年は穂の先だ […]
2024年5月22日
午前7時半頃に、家の軒下で育苗していた最後のとうもろこしの苗を持って第二農園に行きました。昨日の夕方10株ほどすでに植えていた畝に最後の植えつけです。 最後は少し植えるところはなくなるかもしれないと思いながら作業をし、や […]
2024年5月21日
午後2時を回って第一農園に行き小麦の刈入れを始めました。今年は雨のためにほとんどが倒伏してしまい、収穫も面倒なので諦めようかとも思っていました。しかし、穂先だけを摘み取って脱穀機に入れると良いのではないかと思うようになり […]
2024年5月20日
5年前に浄化槽のエアーポンプを交換しましたが、少し異音がするようになり先週の土曜日にネットで替わりのポンプを注文していました。そのポンプが今日届きました。(なお、昨日から異音はかなり収まってきたように感じます。) そこで […]
2024年5月20日
今年の1月に購入したhpのノートパソコンのバッテリーを購入後1か月で別のものと交換しました。それから3か月が過ぎました。 そして、予定通り今日もう一度バッテリーを交換することにしました。最初にPCを購入したときに付いてい […]