ちょっとブレイク
アロッ子の交換

台所に設置していたガス漏れ警報器のアロッ子が壁からはがれそうになっていたり、電気コードが埃まむれになっていたため交換することにしました。ネットで注文したのが夕方であったため商品が届いたのは翌々日でした。 早速午後に古いア […]

続きを読む
畑・農園および農作業
第一のコーンエリアの荒起こし

今日も午前中にサトイモの水洗いをしました。これで最後です。作業をしていると家の裏の方から1羽の小鳥がやって来てしばらく門の上に留まっていました。口笛を吹くと私の方に一度やって来ようとしましたが、すぐに止めて少し離れたフェ […]

続きを読む
畑・農園および農作業
第一の一部の草刈り

今日は久しぶりに保存していたサトイモを掘り出し水洗いしました。もうわずかしか残っていないと思っていましたが、予想外に多くあって明日もう一度水洗いすることにしました。水洗いしていると2個ほど一部が腐りかけているものもありま […]

続きを読む
畑・農園および農作業
第一春キャベツのトンネル化

昨日の第二農園に引き続き今日は第一農園の春キャベツのトンネル化することにしました。午前中にトンネル支柱を立て、持って行っていた防虫ネットを被せていきました。 ところが、防虫ネットの長さが足らなくなり午後にもう一度行って完 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
春キャベツにヒヨドリ対策

午前中に第一農園と第二農園の春キャベツに菌核病防除のためにトップジンM水和剤を散布して回りました。これで菌核病防除のための農薬散布は3回目です。 午後2時頃にトンネル支柱を持って第二農園に行きました。と言うのも、今朝家の […]

続きを読む
畑・農園および農作業
春キャベツに3回目の水やり

午前中に第二農園に行った際に春キャベツの畝の横を歩いていると、何やら怪しい葉っぱがあることに気づきチェックすると、思った通り菌核病に感染していました。その数2株です。すぐに引き抜き土手の上に投げ捨てておきました。 朝方天 […]

続きを読む
監視カメラ
第一のカメラがここ2日間不調

第一農園の監視カメラが2日前から映像がほとんど観られなくなってしまいました。1日に2回監視小屋に行ってポータブル電源やらCPEの再起動を試みるもののダメでした。 自宅と第一農園との間には障害物はありません。したがって、電 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
久しぶりのサトイモ準備

1月に入って寒い日が続きサトイモの水洗いをする気になれませんでした。しかし、今日は穏やかな日のようなので久しぶりにサトイモの出荷準備をしました。 あまり時間はかからなかったと思っていましたが、意外と時間がかかり作業が完了 […]

続きを読む
畑・農園および農作業
第三農園の荒起こし

今日は午後に強い風が吹くようなので午前中に第三農園を耕しておくことにしました。午前9時半頃に第三農園に行き早速管理機で耕し始めました。最初の頃は風もなかったのですが、午前10時半頃になると少し風が出てきました。 作業をし […]

続きを読む
畑・農園および農作業
1月の枯草燃やし

昨日ブログのテーマの更新がされたから今日は前のように正常にブログが書けるかと思いきやダメだった。 さて、第三農園の枯草が一部まだ燃やしていませんでした。今日はかなり穏やかな日だと思い一気に片付けることにしました。午後0時 […]

続きを読む